今日は幼稚園のお友だちみんなでちゅーりっぷの球根を植えました!
まず植え方の説明を松根先生に聞いてから、自分でプランターに土を入れ
球根の向きに気を付けながら気持ちを込めて植えました!
いつになったら花が咲くかな~?と今から花が咲くことが待ち遠しい様子でした(^▽^)/
綺麗なお花が咲いたらいいね♪
今日は幼稚園のお友だちみんなでちゅーりっぷの球根を植えました!
まず植え方の説明を松根先生に聞いてから、自分でプランターに土を入れ
球根の向きに気を付けながら気持ちを込めて植えました!
いつになったら花が咲くかな~?と今から花が咲くことが待ち遠しい様子でした(^▽^)/
綺麗なお花が咲いたらいいね♪
こんにちは(^▽^)/
今日のブログは給食室からです!
今日はこども達も大好きな「豆腐の真砂揚げ」でした。
豆腐、ツナ、にんじん、ひじき、しらす、ごま、
それに塩と片栗粉を合わせて混ぜ、丸めて油で揚げていきます。
豆腐は重しをのせて、しっかりと水を切るのがポイントです!
水、しょうゆ、みりん、砂糖を合わせたタレをかけていただきます。
とっても美味しいですよ!
今日も給食ブログを見ていただきありがとうございました。
こんにちは(^▽^)/
今日の給食ブログはほしぐみです!
今日の午前中は避難訓練がありました。
予告なしで行い、突然ベルが鳴りましたが、
上手に避難することができました。
本当の火事じゃなくてホッと一安心。
幼稚園に戻っておいしい給食を食べました!
避難訓練で疲れたのか、「おなかすいた~!」
と言っていたお友だちがたくさんいました。
今日はみんな大好きなおさかな!
かかっているソースが「トマトの色なのにカレーの味がする!」
と、パクパク食べました!
今日の給食もおいしかったね!
また明日も元気に遊ぼうね。
今日も給食ブログを見ていただきありがとうございました。