10:20 - 11:30 朝の気持ちの良い時間にしっかりと 午前の保育 保育の始まりは、みんなで楽しくおうたをうたいながら、みほとけさまに手を合わせる「おまいり」からはじまります。 「おまいり」が終わったら、お外で遊んだり、音楽の練習をしたり、季節にあわせた製作など、さまざまな活動を行います。 たかみの保育
11:30 - 12:30 今日は何かな?楽しみだなー! 昼食の時間 みんなで食べると楽しくて美味しいお昼ごはん。 月・火・水・木曜日はあたたかい手づくり給食の日、 金曜日は週に一度のお母さんのお弁当の日です。 食育についての考え
12:30 - 13:30 遊んだあとはもう一頑張り! 午後の活動 おいしい昼食をたべたら後は、元気いっぱいお外で体操をしたり、午前中の製作の続きや、お歌を歌ったりします。また折々での行事に向けての練習、特に年長さんはマーチング(鼓笛演奏)の練習に力を入れています。
16:00 - 18:00 平日毎日実施中! 預かり保育 [ホームクラス] 平日放課後は毎日実施、 また長期休み(夏休み・冬休み・春休み)の平日にも実施します。 ※園バス利用は17:00まで 預かり保育について