今日は年中さんの、お別れ遠足でした♪
お天気にも恵まれて☆桃園公園で思い切り遊びました(^v^)
たくさんの遊具に大興奮の子どもたち♪

こーんな大きな遊具もてっぺんまであっという間に登ってしまいました!!

色んな大きさのタイヤに登ってジャンプしたり・・・♪

大きな穴から「おぉーい!」「みてみて~!」と声が聞こえて聞こえてきそうですね♪
たくさん遊んだあとは・・・

児童文化科学館の中でご飯を食べました(^v^)
ご飯を食べたあとは児童文化科学館の中で少し遊びました!


不思議でいっぱいな展示物にみんな興味津々♪
「まだあそびたぁ~い!」「もういっかいおそとにいきたぁ~い♪」「あぁ~たのしかった♪」と
大満足な様子の年中さんでした!
まだまだ楽しい思い出たくさんつくろうね(*^_^*)
今日は卒園児のお茶会がありました(*^_^*)
お寺の婦人会の方々がこられてお茶の指導をして下さいました(^v^)

まずはお茶菓子を両手をついて「いただきます(^v^)」

おいしい~と言って嬉しそうに食べていましたがお茶菓子が懐紙からころころと転がって緊張の中で思わず
「にこっと」してしまいました(*^_^*)

お菓子をいただいたらお茶が運ばれてきました。お茶の先生達から飲み方を指導していただきおそるおそる飲んでみると・・

「おいしぃ~」とか「にがい~」とか・・
きれいに飲んでしまう子や飲めなくて残す子もいましたが園生活の楽しい思い出の一つになりました。
今日指導してくださったお寺の方々も可愛い子ども達と過ごせて楽しそうでした。
今日は年少さんのお料理教室でした。
みんな準備万端!!

おだんご作りとっても楽しい♪
まーるくするの上手に出来ました!
たくさん丸めたよ!
おいしくなーれ☆おいしくなーれ☆



みんなで丸めたおだんごを、お鍋で煮ました。
最初は沈んでいるけど、時間がたつとぷかぷか浮いてきて…みんな「おもしろーい!!」
浮いてきたけど、まだ中まで火が通ってないからみんなで元気に60秒数えました☆



おだんごのできあがり!
きなこを自分でたっぷりかけていただきまーす!
「あまくておいしーーーい!!」
「おかあさんにおみやげしたいな!!」
「この大きいのは僕が丸めただんごー♪」


おかわりもたくさん食べました♪
とっても楽しいお料理教室でした。おうちでも作ってみてくださいね♪