こんにちは
今日は年中さん最後の宗育がありました。
みんなかっこよくお参りができお兄さん・お姉さんになったなぁとかんしました
今日のお話は御仏様はみんなの声となっていつもみんなのそばで見守っていてくださっていますよというお話でした。
楽しそうに、集中してお話を聞いていましたよ
年中さんで過ごすのもあと少し…
みんなでたくさん楽しもうね~♪
こんにちは
今日は年中さん最後の宗育がありました。
みんなかっこよくお参りができお兄さん・お姉さんになったなぁとかんしました
今日のお話は御仏様はみんなの声となっていつもみんなのそばで見守っていてくださっていますよというお話でした。
楽しそうに、集中してお話を聞いていましたよ
年中さんで過ごすのもあと少し…
みんなでたくさん楽しもうね~♪
こんにちは(*^-^*)
今日は3月生まれのお友だちの誕生会でした!
これでみんな1つ大きくなりましたね\(^o^)/
お参りの姿もりっぱになりました。
園長先生も3月生まれなんですよ。
硬筆指導の涼子先生からは
文化祭で展示した習字で素晴らしかったお友だちの表彰式が
ありました。
よくがんばりましたね。
誕生日のお友だちも発表上手にできました。
今日の出し物は、クラス担任の先生みんなで
「ビビディバビディブーのラインダンス」をしました。
給食は大好きなカレーです1
たくさんおかわりしました。
今日は年長さん最後の宗育がありました。
本堂ではなくお寺でのお参りをして智海先生のお話を聞きました。
南無阿弥陀仏・・・と言ったらどこから聞こえる?
お部屋で言ったらお部屋で
本堂で言ったら本堂で
阿弥陀様はどこにでもついていてくださいます。
小学校に行っても阿弥陀様はみんなのことを見守っていてくれます。
みんな真剣な顔で聞いていました。