みんなおいでよーっ みんなで待ってるよーっ

たかみロンパールーム

ブログ

今日の給食

IMG_9222

今日の納豆は梅肉納豆でしたー!

梅のほかに、おじゃこやきゅうり、ごまが入っています。ごはんがすすむおいしい納豆でした!

 

 

IMG_9110 IMG_9217 IMG_9206

さあ、今日は年長のつき組さんと一緒に給食をいただきました。

クラスに入るなり、「先生、ここーーここに座って!」って

一際大きな声で「一緒のお席」を言ってくれるおともだちがいました。

 

 

IMG_9215 IMG_9193

今日は、そのおともだちのテーブルで食べる事にして、隣に座らせてもらいました。

 

 

普段は控えめな感じのおともだちですが、その横顔はとても満足そうで、また、興奮冷めやらぬ、といった様子です。

 

IMG_9190 IMG_9142

 

なんだかうれしくて、聞いてみました。

「たくさん一緒に食べよって言ってくれて、先生うれしいな。今日はどうして一緒に食べよって思ったの?」

 

IMG_9153 IMG_9126

「だって。。。」

 

(うん、うん)

 

。。。

思っていた答えと違いました。

 

 

 

 

IMG_9115

 

 

「だって、次はいつ一緒に食べれるか、わからないから。。。」

 

 

 

おともだちのこころは、いつもとても透き通っていて

そのおともだちから学ばせていただくことのなんと多いことでしょう。

 

本当ですね、本当に大切な、今日の「一緒のお席」ですね。

一緒に食べてくれて、ありがとう。

今日の給食 しろごはん
じゃがいもの煮物
梅肉納豆
みそ汁(厚揚げとシメジ)
いりこ

今日の給食

IMG_9106

今日はおかずはひじきの煮物です!

子どもたちはひじきがすっごく好きで、一緒に入っているにんじんや

お豆さんも本当によく食べてくれます。。。.*.。.:*・☆

 

今日はひじきにおじゃこさんも入っていて、とってもごはんのすすむおかずでしたー!

IMG_9048 IMG_9064

年少のひよこ組さんです。。。.*.。.:*・☆

「いっしょにたべていいよ☆」って言ってくれて

お席まで上手にエスコートしてくれます☆

IMG_9082  IMG_9091

IMG_9087

今日はお昼時に、ロンパーさんがお庭で遊んでいて

給食の様子を見に来てくれましたー(✿╹◡╹)ノ

 

いちばん小さな年少さんですが、もっと小さなロンパーさんを見させていただきますと

 

やっぱりおにいちゃん、おねえちゃんですねっ!

 

どのおともだちも、たくさん食べて大きくなってね.*.。.:*・☆

今日の給食 しろごはん
ひじきの煮物
かぼちゃなっとう
みそ汁(小松菜)
いりこ

今日の給食

IMG_9036

今日はお豆の煮物です!

豊かな大豆の風味としっかりした味付けがとってもおいしかったです.。.:*・☆彡

 

IMG_9031 IMG_9000

年少のあひる組のおともだちです!

みんなパクパクと食べてくれてうれしいです!

入園のときよりたべる量も増えていって、また、食べ終わりも早くなりましたーーー(゚ー゚☆キラッ

IMG_8992

 

 

今日は園庭でしゃぼん玉をした年少組のおともだち!

いっぱい笑って、たくさん遊んだから、いつもより給食がすすんだ様子でしたっ☆

 

 

すこしだけ、しゃぼん玉の写真アップさせてください。。。.*.。.:*・☆

 

 

 

IMG_8980 IMG_8974 IMG_8956

しゃぼん玉の虹色をみると、幸せな気持ちになります。。。

IMG_8937 IMG_8934

 

今日も給食ブログを見に来てくださってありがとうございます.*.。.:*・☆

今日の給食 しろごはん
豆と野菜の含め煮
小松菜とコーンの和え物
みそ汁(たまねぎともやし)
805-0012 北九州市八幡東区川淵町3-23
高見幼稚園
TEL : 093-651-4246
高見ロンパールーム
TEL : 093-651-2266
たかみBeBe
TEL : 093-654-7222
© takami kindergaraten

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

蜂

蝶々

ゾウさん